当店で取り扱うことになりましたバスキャットについてHPやカタログでは伝えきれていないと感じるところを何回かに分けて紹介したいと思います。第一回目はバスキャット エイラ(Bass Cat Eyra)のフロントストレージです。
![DSC09750[1].jpg](http://www.heartsmarine.com/assets_c/2011/08/DSC09750[1]-thumb-400x265.jpg)
バスキャット エイラ(Bass Cat Eyra)
エイラはバスボートには珍しい観音開きのストレージが特徴です。
![DSC09752[1].jpg](http://www.heartsmarine.com/assets_c/2011/08/DSC09752[1]-thumb-400x265.jpg)
開けてみると中は3つに分けられていて向かって右側にはフォーミュラーや小物を入れるストレージがあります。
![DSC09753[1].jpg](http://www.heartsmarine.com/assets_c/2011/08/DSC09753[1]-thumb-400x265.jpg)
![DSC09755[1].jpg](http://www.heartsmarine.com/assets_c/2011/08/DSC09755[1]-thumb-400x265.jpg)
中央(矢印部)にはランディングネットを入れる場所も確保されています。ランディングネットは意外と置き場に困るのであると便利なストレージですね。
![DSC09754[2].jpg](http://www.heartsmarine.com/assets_c/2011/08/DSC09754[2]-thumb-400x241.jpg)
プラノ等のBOXを立て掛けられるワイヤーも付属。
![DSC09758[1].jpg](http://www.heartsmarine.com/assets_c/2011/08/DSC09758[1]-thumb-400x265.jpg)
観音開きだと写真のように腰掛けて物の出し入れができます。
![DSC09774[1].jpg](http://www.heartsmarine.com/assets_c/2011/08/DSC09774[1]-thumb-400x265.jpg)
通常のストレージだと釣りをしている最中に開けようとするとフロントデッキ後ろまで下がる必要がありますが、観音開きだと横にずれて立つだけで開くことができます。
![DSC09776[1].jpg](http://www.heartsmarine.com/assets_c/2011/08/DSC09776[1]-thumb-400x265.jpg)
左側のロッドストレージはロッド9本が収納できるラックが付属。
![DSC09760[1].jpg](http://www.heartsmarine.com/assets_c/2011/08/DSC09760[1]-thumb-400x265.jpg)
![DSC09759[1].jpg](http://www.heartsmarine.com/assets_c/2011/08/DSC09759[1]-thumb-400x265.jpg)
ステップを兼ねたストレージはドレンコックが付いているので氷を入れて飲み物等を冷やすことができるクーラーBOXとして使用できます。
![DSC09762[1].jpg](http://www.heartsmarine.com/assets_c/2011/08/DSC09762[1]-thumb-400x265.jpg)
![DSC09764[1].jpg](http://www.heartsmarine.com/assets_c/2011/08/DSC09764[1]-thumb-400x265.jpg)
ペンチなどを挿して置けるラックやクランクベイト等のルアーが置けるトレーもあります。
![DSC09763[1].jpg](http://www.heartsmarine.com/assets_c/2011/08/DSC09763[1]-thumb-400x265.jpg)
![DSC09765[1].jpg](http://www.heartsmarine.com/assets_c/2011/08/DSC09765[1]-thumb-400x265.jpg)
このように新設計されたエイラはアングラーの使い勝手をよく考えたストレージになってます。